三本足の八咫烏

今回の岡崎出店で作った特殊品。 1年以上待ってもらいました。 八咫烏は日本神話において、導きの神とされていて、 足が3本あるのが特徴。 3本足の意味は、天・地・人を表しているそうです。この3本足の表現、 切り抜いたり、彫ったり…木ではかなり困難(-"-) なので、コクタンの楕円の枠を作り、 切り絵にした八咫烏をレジンで閉じ込めました。 ツメの部分は髪の毛2本分くらいの極細。 高貴な色と…

続きを読む

第21回 創作楽市

岡崎西武百貨店 “創作楽市” いよいよ今日から始まりました。 毎度の事ながら、 小物が多いので、ディスプレイが難しい・・・(>_<) 今日から22日(水)までです。夜9時までですので、 お仕事帰りにでも、ゆっくり見て頂けます。 皆様のご来店、お待ちしてます。

続きを読む

岡崎より。

今日から岡崎に居ます。西武百貨店、“創作楽市”の準備です。 そして珍しく、準備中に2つも売れたΣ(゚Д゚)幸先良いかも~!昨夜は、出展準備は程々にして、 自分用のラジペンのグリップを革に変えてました(笑) 型どりして、強引に手縫いしただけですが、 見た目も良くなった。 完全に自己満足(笑)安っぽいラバー製より握り心地は良くなった(^^♪ ニッパーも丸ペンチもグリップ変えたくなってきた…(…

続きを読む