繰り返し作業へ

ルアー作りはやっとコーティング段階に パテの乾燥を待ち 削って仕上がりました 今回はリップの長さを変えたり 素材も全て違うものにしました 小さい方の4つはイヤーフック用 色の濃い方は屋久杉です! そしてルアーの方は ヒノキ、クス、キリ、オリーブの4種 他にも幾つか仕込み中の物もありますが まずはこれらをコーティングしてい…

続きを読む

冬は24時間

本日のルアー制作は 穴開け作業ばかりです リップを差し込む為の穴と 金具を取り付ける穴と ウエイトを入れる穴 ドリルで穴を開けるという単純な作業ですが 素材と形状により それぞれ穴の大きさが違うので ゆっくり丁寧に開けていきます 仮組みするとこのようになります リップの取り付けは一番最後になります 先にやることはウエイトの仕込…

続きを読む

次の作業

寄木ブローチが幾つか完成したので 次はルアーの制作に移ります 年内に目標100個作るのを 目標にしているので@月8個以上の計算 アクセサリーより 何倍も時間が掛かるので コーティング段階までは進めて その乾燥中にまたアクセサリー作りを 再開しようという流れでやります 今回は屋久杉も幾つか加えます ルアーと同時にイヤーフック用も作りま…

続きを読む