什器づくり

この終末に開催されるアートインナガハマ

諸事情により

今回からテーブル.イス.バックパネルの

レンタルが無くなりました( ´Д`)



その代わりブースの範囲が広くなり

必要な物は全て持ち込みするという形



これまでずっとレンタルしていたので

高さを出したり

吊る為の物があれば

それに越したことはない



なのでまた不要品を利用して

パネルを作ってみましたo(^o^)o




20220927_182304.jpg
実家から持ってきたこのスタンド


ガーデニング用なのか(?)

エクステリア用なのか(?)

これをこのままテーブルの上に置いて

ピンを刺したりして直ぐに使えますが

スタンドの脚を固定しても

上が左右に動いてしまいます。。。



20220927_182343.jpg
それを防ぐのにこんなものを作りました



スタンドの脚の上側の先端に穴を空け

この角材から出た丸棒を差し込みます




20220927_182411.jpg
これでしっかり安定します(^^)d

且つ

この角材にネジを取り付けて

少し重い物でも吊れるようになりました



20220927_182447.jpg
流木を2段にしたのを吊って

ここにレンコンペンダント等を

吊って飾る事にしました(^_^)


反対側の面も使えるので

良い感じです(^^)



しかし

一つ気になるのはスタンドの色


アクセサリーが同化してしまう色。。。


白系で塗るかな!?。。。




この記事へのコメント


この記事へのトラックバック