ここ1年ぐらいですが
毎朝、約30分ウォーキングしています。
まず家を出て西の方角へ直進した先の風景。
それはそれは田園風景広がる田舎です。
ちょうど今、田植えの時期なのでトラクターなどがよく走っています(笑)
遠くに見える林っぽい先がもう琵琶湖
歩いて琵琶湖まで行けます。
そこから少し南に方向転換。
こっちも田んぼが広がります(笑)
でも少し歩くとある程度建物が見えてきます。
この方向に学校や消防署
GSや郵便局などがあります。
東方向に歩いてこの地点で
次は北に方向転換。
先に見えてる山、
周りより高い山が伊吹山。
少し前まで雪が積もってたんですがね。
北に向いてこの辺で少し小高い山が見えます。
“山本”っていう地名にある山なので
“山本山”って名が付いてます。
昔、
「上から読んでも山本山、下から読んでも山本山」って
フレーズのCMがあったのを思い出しませんか?(笑)
(分かる人は年齢がバレますね。)
まぁ
こんな田舎ですが、しっかり四季を感じるし
物作りをする人間には
こんなに良い環境はないです。
大都会より、自然に囲まれた方が好きなので居心地は最高です。
この記事へのコメント